【浦富海岸】鳥取岩美のおすすめ海水浴場・海岸まとめ

浦富海岸の記事のトップ画面 お出かけ

こんにちは!鳥取とりっぷです。

今回は鳥取県岩美町にある鳥取を代表する透明度抜群の海岸「浦富海岸」に行ってきたのでそちら紹介していきたいと思います!

実際に行った事のある浦富のおすすめ海岸をそれぞれ詳しく紹介していきます!

スポンサーリンク

詳細情報

〇住所:鳥取県岩美郡岩美町陸上(浦富海水浴場)

〇アクセス:浦富海岸口(バス)から徒歩10分

歴史と成り立ち

浦富海岸は地殻変動によって形成されたリアス式海岸透明度の高さが特徴的な日本有数の景勝地です。

1927年には国指定の文化財に登録され、日本百景白砂青松100選にも選ばれた名所です。

この海岸はなんと約3000万年前の日本海形成前の大陸の時代の花こう岩で出来た岩石海岸です。

日本海の荒波や冬の季節風により浸食され、現在の浦富の海岸地形が作られました。

浦富海水浴場

浦富海水浴場の石の看板

浦富海水浴場は、浦富海岸地域の中心地にある海水浴場です。

駐車場には車を400台ほど停めることができるとても広々とした海岸で、シャワーや更衣室、トイレも付いています。

他の海岸と比べると長い砂浜の海岸のため比較的波も穏やかで泳ぎやすいので初めての方や家族連れの方におすすめです!

浦富海水浴場の荒砂神社の展望台から見る透明度抜群の海と小島

浦富海水浴場の西端にある荒砂神社には展望台や遊歩道があり、そこからは透き通った岩美ブルーの海を望むことが出来ます!

私は3年ほど前に初めて浦富海岸に行った際に訪れた海岸がここでした。

当時の自分は瀬戸内海や琵琶湖などしか海(湖)を知らなかったので、あまりの透明度に度肝を抜かれました💦

岩美ブルー」とは、鳥取岩美にある浦富海岸の透き通った海の色の通称です!

西脇海岸

西脇海岸の透明度抜群の海や荒々しい岩を望む展望スポット

私イチオシの浦富のNo.1展望スポットはここ、西脇海岸です!

東側の海水浴場も広々として良いですが、西側の道路から望む景色には息をのまれます。

木々が生えた荒々しい巨大な岩石や、海底の砂や岩までくっきり見えるほどの透明度抜群の海など、眼に映る光景すべてが圧巻です!

この大きな岩には天然の洞門があり、なんとくぐることが出来ます!自然の壮大さを全身で実感できます。

※波が荒い日は少し危ないので岩付近を泳ぐのはおすすめしません。

浦富海岸は海底25mまで見えるほどの透明度を誇ります!

城原海岸

浦富の城原海岸の石の砂浜

続いてはあまり知られていないイチオシの穴場海岸です。その名も城原(しらわら)海岸

駐車場から遊歩道を降りた先にあるこの海岸は石の砂浜で出来ており、波に流された石がカラカラと音を立てます。

入口が狭く目立たないためかあまり人はいないのどかな海水浴場です。

浦富の城原海岸の岩の間の透明度の高い海の道

城原海岸は、私が泳いできた中で一番透明度が高く感じた海岸です。(体感)

海底数メートルの所でもくっきりと海底の石や砂、魚たちが見えるので、シュノーケリングにはピッタリです!

岩の間や洞窟などもあり、まるで海外の絶景シュノーケリングツアーに行ってるような体験でした。

この体験が無料なのは信じられませんね💦

鴨ヶ磯海岸

鴨が磯海岸の案内図

城原海岸の隣にある鴨ヶ磯

こちらも道路沿いにある遊歩道をしばらく降りた先にあります。階段が少し長いので帰りが大変です💦

複雑な入り江に岩の小島がたくさんあり、これぞ秘境といった見事な自然景勝地です。

浦富海岸自然探勝路

浦富海岸自然探勝路の遊歩道途中から望む浦富海岸の絶景

浦富海岸のハイキングコースといえばここ!

人が踏み入れることが出来ない荒々しい岩石海岸を最高のスポットから見ることが出来ます。

浦富海岸自然探勝路の案内図

入口は少しわかりにくいですが網代港の端にあります。

浦富海岸自然探勝路は網代港から城原海岸までの3kmにも及ぶ遊歩道で、所要時間は片道1時間半ほどです。

私は20分ほどのところで引き返してしまいました(笑)また行ってみたいと思います。

スポンサーリンク

田後公園展望台

田後公園展望台の第二展望台から見る浦富海岸の絶景

続いては田後港にある展望台、田後公園展望台

ここはアニメ”Free!”の舞台にもなった場所で、聖地巡礼スポットとしても人気です!

第二展望台に上ると第一展望台や浦富海岸を見下ろすことが出来ます。展望台は高台の上にあるので眺めは広大で絶景です。

岩戸海岸

岩戸海岸にある恵比寿浜展望所から見る浦富海岸の絶景

岩戸海岸は海水浴場ではなく岩戸港という漁港が広がる海岸です。

ここには恵比寿浜展望所という展望所があり、入口から2分ほどで展望台まで着くことが出来るので、気軽に浦富の絶景を楽しむことが出来ます。

鳥取砂丘海水浴場(砂丘海岸)

砂丘海岸とテントを立てる海水浴客

砂丘海岸は、浦富海岸エリアの西端にある海岸です!

鳥取砂丘の隣に位置するこの海岸は、名前の通りきれいな粒の小さい砂浜海岸です。

夏には海水浴客であふれかえる大人気スポットです!

東浜海岸

東浜海岸

東浜海岸に行った際はよくサーファーの方を見かけます。

ここから徒歩1分ほどで海が見える駅「東浜駅」につくことが出来ます。

東浜駅

東浜駅と天井の鏡に反射した道路と海

海が見える駅「東浜駅」は、2017年に改修が行われたため待ち合わせスペースなど設備が新しく清潔感があります。

駅の天井に設置されたで道が反射して映し出される光景はとても美しいです♪

自然の中にあり電車や車の通りも少ないのでのんびり過ごせるおすすめスポットです!

穴見海岸

穴見海岸から望む透明度の高い海と小島

穴見海岸は浦富海岸エリアの東端に位置する兵庫県と鳥取県の県境の海岸です。

展望台から見る景色は、リアス式海岸が見事で浸食された小島がたくさん浮かんでいるさまは圧巻でした!

穴見海岸の看板

周辺スポット

浦富海岸の周辺にはcafeニジノキ港カフェなどの海の見える人気グルメスポットがあります。

そちらの記事もあるのでぜひ読んでみてください!

cafeニジノキ

港カフェ

浦富海岸の城原海岸の透明度の高い海

最後まで見ていただきありがとうございます。

ぜひお出かけの際の参考にしてください!

他にも記事を書いているのでぜひ見に行ってください!

スポンサーリンク

コメント