【道の駅琴の浦】魚市場や海鮮食堂!鳥取琴浦の海の幸が豊富な道の駅

鳥取とりっぷの道の駅琴の浦の記事のトップ画面 お出かけ

こんにちは!鳥取とりっぷです。

今回は鳥取県琴浦町にある「道の駅琴の浦」に行って海の幸を楽しんできたので紹介していきたいと思います!

鳥取琴浦にある山陰自動車沿いの道の駅です!

スポンサーリンク

詳細情報

〇住所:〒689-2502 鳥取県東伯郡琴浦町別所1030−1

〇アクセス:八橋駅から車で5分

〇営業時間:9:00-18:00

〇定休日:なし

公式サイトはこちらから

道の駅の歴史

鳥取の道の駅琴の浦の観光穴井序にある琴浦周辺マップ

鳥取で16駅目に登録された、2016年10月7日にオープンした道の駅です。

2022年4月6日にリニューアルオープンしたので駅内はとてもきれいに整備されています。

鳥取県を横断する無料の自動車道・山陰自動車道の琴浦IC沿いに建てられました。

鳥取市から米子市まで無料で往復できるのはとても便利ですね♪

アクセス・駐車場情報

鳥取の道の駅琴の浦の外観と駐車場

琴浦の田舎にある道の駅のため、駐車場はとても広く、24時間利用できます。

道の駅は山陰自動車道から下道に降りず直接行けるので、ドライブや長距離移動の際の休憩にピッタリの場所です。

車は大型35台、小型111台が停められるので混雑の必要はありません。

海鮮料理きわみ

道の駅の中央には琴浦の新鮮な海の幸が味わえる海鮮食堂、「海鮮料理きわみ」があります!

和星水産の社長が厳選した旬の鮮魚の海鮮丼「極海丼」が看板メニューです。

海鮮市場 和星水産

鳥取の道の駅琴の浦の中の和星水産の内観

道の駅内の西側には、なんと魚市場もあります!海沿いの道の駅ならではですね♪

和星水産では、地元琴浦で水揚げされた新鮮な魚介が売られています。

店中央にある「和星丸」の中では、泳ぐ魚が見られます。

スポンサーリンク

琴浦うまいもんや

鳥取の道の駅琴の浦の琴浦うまいもんやの外観

道の駅内東側には、鳥取の名産品がそろう物産館、琴浦うまいもんやがあります。

銘菓、乳製品、かまぼこなど「うまいもん」を中心とした鳥取県中部の特産品が売られています。

鳥取の道の駅琴の浦の琴浦うまいもんやの内観

2022年4月6日にリニューアルオープンしたので駅内はとてもきれいに整備されています。

鳥取県に訪れられた際にお土産なども買えるので観光客の方にもおすすめです!

観光案内所

鳥取の道の駅琴の浦の観光案内所の内観

道の駅の西端には観光案内所もあります。

琴浦の観光情報だけでなく、鳥取や島根の観光情報までたくさんのパンフレットが置いてありました。

鳥取の道の駅の観光案内所の中では、トップクラスに大きかったように感じます。

イスやテーブルもあるのでドライブの休憩などにも最適です。

とっとり琴浦グランサーモンフェスタ

とっとり琴浦グランサーモンフェスタとは、2023年10月8日から31日までの期間中、「とっとり琴浦グランサーモン」を使ったメニューを楽しむイベントです。

琴浦町内の海鮮食堂からラーメン、スイーツ、イタリアンなど15の店舗で展開されます。

ぜひご当地サーモンをこの機会に味わってみてください!

琴浦周辺観光・グルメまとめ

琴浦町の周りには、様々な観光・グルメスポットがあります。まとめ記事もぜひ見に行ってください!

鳥取県の道の駅まとめ

鳥取県には他にも合計15もの道の駅があります。まとめ記事もぜひ見に行ってください!

最後まで見ていただきありがとうございます。

ぜひお出かけの際の参考にしてください!

他にも記事を書いているのでぜひ見に行ってください!

※当記事は2023年10月に訪れた際の情報から執筆しております。

最新の情報を確認する際には公式サイトや店舗に直接お問い合わせいただくことをお勧めします。

スポンサーリンク

コメント