【仁王堂公園】大きなカラス天狗!大山が一望できる絶景公園

鳥取とりっぷの仁王堂公園の記事のトップ画面 お出かけ

こんにちは!鳥取とりっぷです。

今回は鳥取県西伯郡大山町にある「仁王堂公園」に行って休日を満喫してきたので紹介していきたいと思います!

大きなカラス天狗像が見られます!

スポンサーリンク

詳細情報

〇住所:〒689-3311 鳥取県西伯郡大山町平

〇アクセス:仁王堂公園前(バス)より徒歩1分

〇営業時間:24時間

〇定休日:なし

〇料金:無料

大山

大山と放牧された牛

大山は鳥取県の西部にある中国地方最高峰の山で、なんとその標高は1729mにもなります。

大山は西側(米子側)から見た形がきれいな左右対称で、また鳥取西部は旧国名が伯耆であったことから”伯耆富士”とも呼ばれています。

また大山には西日本最大級のブナ林やダイセンキャラボクなど、生態系が多様なため、自然林保護区、野鳥保護区にも指定されています。

日本百名山や日本百景にも選ばれた名山で、鳥取砂丘と並ぶ鳥取県のシンボルの一つです!

歴史・成り立ち

鳥取県大山町の仁王堂公園の大山カラス天狗の像

大山は古くから日本霊山の一つとして数えられており、人座跡は慣れた大山の山奥にはカラス天狗がいると言われています。

カラス天狗は大山の守護神として崇拝され、仁王堂公園には大きなカラス天狗像が建てられました。

スポンサーリンク

アクセス・駐車場情報

鳥取県大山町の仁王堂公園の看板の石像

鳥取を横断する自動車道「山陰自動車道」の大山ICから車で5分ほど南に進むと見えてきます。

大山の広大な土地にある公園なので駐車場もとても広く、車は100台ほど停められます。

道路から見える大きなカラス天狗が目印!

カラス天狗の像

公園中央には大きなカラス天狗の像があります。

その高さはなんと8.88メートル!大山周辺を高いところから見守ってくれています。

大山のシンボルとして建設されたらしく、その大きさには圧倒されますね♪

大山が一望できる!

鳥取県大山町の仁王堂公園から見る大山

広々とした公園からは大山が一望できます。この日は快晴で大山がはっきりと見えて絶景でした!

公園内には遊具もあるので家族連れの方にもおすすめです!

たまの休日には仁王堂公園に訪れてゆっくり羽を伸ばすのも良いですね♪

周辺スポット

大山周りには、様々なお出かけ・グルメスポットがあります。

まとめ記事もぜひ見に行ってください!

最後まで見ていただきありがとうございます。

ぜひお出かけの際の参考にしてください!

他にも記事を書いているのでぜひ見に行ってください!

※当記事は2022年11月に訪れた際の情報から執筆しております。

最新の情報を確認する際は公園に直接お問い合わせください。

スポンサーリンク

コメント