こんにちは!鳥取とりっぷです。
今回は鳥取県米子市にある「米子鬼太郎空港」に行って鬼太郎の聖地巡礼をしてきたのでそちら紹介していきたいと思います!
詳細情報
〇住所:〒684-0055 鳥取県境港市佐斐神町1634
〇アクセス:米子鬼太郎空港(バス)より徒歩1分
〇営業時間:6:00~22:00
〇定休日:なし
〇料金:
歴史・概要
米子空港は昭和13年に開港し、平成22年に「米子鬼太郎空港」という愛称で呼ばれるようになりました。
米子空港からは羽田だけでなく、香港、上海、ソウルと外国への直行便がある、鳥取最大の空港です!
アクセス・駐車場情報
駐車場はとても広く第三駐車場まであり、合計1300台も停められます!
平日昼間に訪れましたが、空港前の駐車場は満車だったので、第一駐車場に停めました。
”米子”鬼太郎空港という名称ですが、空港自体は境港市にあります!東京ディズニーランドみたいですね(笑)
内観
フロアマップ
フロアマップはこちらです!
二階建ての空港内には様々な観光スポットが詰まっています。
鬼太郎の像がいっぱい
境港は鬼太郎の作者、水木しげる氏の生まれ故郷です。
そのため空港内には鬼太郎の登場人物の像がたくさんあります!
中央広場
二階中央には、飛行機を待つのにピッタリな大きな広場があります。
壁には見事なガラスアート「妖怪たちの森」があります。
10m×3mの大きさで大迫力の、米子空港のシンボル的作品です!
飲食店街
広場の隣には飲食店街がありました。
・和食屋「村上水産」
・カフェ「すなば珈琲」
・ラーメン屋「まるはち屋」
と盛りだくさん!飛行機を待つ休憩やランチにピッタリです。
お土産物屋
お土産物屋ショップもたくさんあります!
・お土産・グッズ「ANA FESTA」
・お土産・グッズ「BEE WING」
・お土産・テイクアウト「BEE WING2」
・海産物「氷温食品 ダイマツ」
鳥取観光でお土産を買い忘れた時でも安心ですね♪
空港屋上
飛行機が見える!
米子鬼太郎空港は、屋上が解放されています!
屋上からは飛行機が飛び立つところが見えます。(時間が合わず見られませんでした💦)
この日は快晴で見晴らしも良く絶景でした。
鬼太郎のトリックアート
屋上には鬼太郎のトリックアートが2つ!
境港の上空を飛ぶ一反木綿の大きなアートは大迫力です!漫画のコマから飛び出す猫娘に、西洋妖怪ベアードもいました。
写真が撮れるスポットがあるのも嬉しいですね♪
最後まで見ていただきありがとうございます。
ぜひお出かけの際の参考にしてください!
他にも記事を書いているのでぜひ見に行ってください!
※当記事は2023年11月に訪れた際の情報から執筆しております。
最新の情報を確認する際には店舗に直接お問い合わせいただくことをお勧めします。
コメント