【かろいち】鳥取県内最大級!日本海の新鮮な海の幸が並ぶ魚市場

海鮮市場かろいちの記事のトップ画面 お出かけ

こんにちは!鳥取とりっぷです。

今回は鳥取県鳥取市賀露町にある海鮮市場「鳥取港海鮮市場かろいち」に行ってきたのでそちら紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク

詳細情報

〇住所:鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27−1

〇アクセス:新道(バス)から徒歩6分

〇営業時間:9:00-16:00

〇定休日:なし

公式サイトはこちらから

かろいち内にある店舗と買い物をする人々

鳥取港の歴史

鳥取の賀露港は、古代から存在し、戦国時代から江戸時代にかけては鳥取藩の支配下で商業港として栄えました。

特に、石見銀山からのの輸送が盛んで、貿易や交通の要所として繁栄しました。

近代に入り、港湾施設の近代化が進み、商業と漁業の重要な拠点となりました。

現代においても、賀露港は鳥取県内で重要な港として機能し、新鮮な魚介類の水揚げや商業活動が行われています。

外観

かろいちの外観と駐車場

かろいちは、市街地から離れた日本海沿いにある広々とした市場です。

この市場は、広大な敷地に海鮮食堂、新鮮な農産物直売書など多くの施設が集まっており、食事を楽しむ場所やお土産物店、地元の特産品を堪能できるスポットがたくさんあります。

駐車場も広大で、車でのアクセスが非常に便利です。

また駐車場は無料なのでぜひ車でお越しください。車がない方はバスでの来訪をおすすめします!

市場内

かろいち内にある魚市場と観光客

かろいちは、大きな建物の中に、鮮魚店が4店舗、海産物や特産品を扱う店が2店舗、さらに海鮮食堂が4店舗、軽食店が2店舗と、合計12の店舗が盛りだくさんに集まっています。

市場なので新鮮な魚介類だけが販売されていると考えていましたが、新鮮な海鮮料理をその場で楽しめる食堂やお土産物店などもあるのは嬉しい誤算です♪

休日に訪れた際は観光客でとてもにぎわっていて大盛況でした!さすがは鳥取を代表する漁港ですね。

鮮魚店若林商店、JF鳥取県漁協、中村商店、網浜水産
地元の海産物・特産品JF海のおみやげ、とうふちくわの里ちむら
海鮮食堂市場料理賀露幸、ご馳走空間若林、お食事処いか太郎、天然海水いけす海陽亭
軽食店すなば珈琲、文ヱ衛門

様々な海産物

賀露一で売られているひらめ

市場では鳥取で有名なカニをはじめ、魚や貝など新鮮な海産物がたくさん売られています。

かろいちでは購入した海産物は郵送の対応などもされています。

お土産や贈り物などに遠くにいる家族や友人に新鮮な魚介を届けることが出来るのも魅力の一つです!

スポンサーリンク

ご馳走空間 若林

かろいち内にあるご馳走空間若林の外観とメニュー

かろいちの端にある鮮魚店の若林商店には海鮮食堂が併設されています。その名もご馳走空間若林

お腹がすいていたので、今回はご馳走空間若林で食事を楽しむことに決めました。市場の隣で海鮮丼が食べられるのは嬉しいですね。

スペシャル海鮮丼

ご馳走空間若林のスペシャル海鮮丼

スペシャル海鮮丼(1,580円)を注文しました!

その場で調理された新鮮な海の幸が、豊富に盛り付けられていてどのネタもとても美味しかったです。

漁港の隣の無骨なテーブル席で食べる海鮮丼も漁港の雰囲気が感じられてよいですね♪

周辺情報

賀露港周辺には市場水族館食堂公園空港海水浴場など楽しい観光スポットがたくさんあります!

そちらの記事も書いているのでぜひ見に行ってください!

鳥取砂丘コナン空港

賀露港・市場食堂

とっとり賀露かにっこ館

賀露みなと海水浴場

賀露緑地公園

最後まで見ていただきありがとうございます。

ぜひお出かけの際の参考にしてください!

他にも記事を書いているのでぜひ見に行ってください!

※当記事は2022年9月に訪れた際の情報から執筆しております。

最新の情報を確認する際には公式ウェブサイトや店舗に直接お問い合わせいただくことをお勧めします。

スポンサーリンク

コメント